
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今期、満を持して投入するI字系機体
ラッキークラフト B-スイム トリガー
の 攻略インフォメーションを お届けです。
このB-スイムトリガーは、
ラッキークラフト社の I字系ブレードベイト。
この機体の凄さは、正直少し判り難く、
私自身も、過去に1回は 正直「ピン」とこなくて
スルーしてしまった経験があります。
昨年の冬の終わり位に
友人のトシ君と、ZOOMで話をしていた時に
「分かり難いけど 凄いから!! 」
と、激押しされた経緯で
昨年の春に 再度トライアウト と言う形で
この機体と向き合いまして、

そんでようやく 凄さに気付いた・・
そんな次第なんですよね。
一見、ブレードがボディ下側で回っていて
その回転の振動で微振動するI字系 といった
なんか 掴みどころの無い感じに捉えてしまう
そんなイメージなんですが、
フィールドで実際に巻いてみると
テールダウンしようとするベクトルと
ブレードが作るフワ感が相乗効果で機能して、
何とも言えない絶妙なボディのフラつき
を作り出しまして、非常に魅力的に
I字アクションするんですよね。
この部分は、文章で書くと
延々長くなりますので、
動画を見ていただいた方が良いと思います。
GBI月報の40分16秒から解説動画が始まります。
↓是非参考にして下さい。
動画内でも語られてますが・・
この Bスイムトリガー は、
〇ボディのバランス
〇ブレードの回転が作り出すフワ感
そして、時折ブレードがボディを
スクラッチする事で起こる、
〇サウンド&揺らぎ
その全てのトータルバランスで
バスを強力にバキュームする機体。
そして 引っぱったバスをバイトに持ち込む
キモとなるのはラインの接水抵抗。
故に、短距離と言うよりは、
意識して中距離位で使うことで
高効率でバスをバイトに持ち込めます。

1シーズン おいしい思い をさせていただいて
そして 感じるのは、この距離感が大事だという事。
この部分を意識して、
一定のスピードでルアーの背中が見える水深をキープすれば
必然的に 結果は付いてきますよ。
今回、このB‐スイムトリガーを初投入(GBI的に)
するに当って、重きを置いたのは、カラー選び。
使って強く思うのは、
この機体は、カラーを状況に合わせる事で
何倍にも化ける と言う事。
故に、カラー選びには拘ってみました。

カラーを選ぶ時に重要なのは、
① 逆光位置での 光の透過の強弱
② 巡光位置で 光が通る or 反射する事
③ お腹のカラーのバリエーションを
透過、反射、逆光色で構築
以上の3点。
今回は、この3点を 運用できる事を軸に
カラーバリエーション4色 をセレクトです。
① 逆光位置での 光の透過の強弱
サブ サーフェース=自然光の範囲内で
使用する機体故に
「どのくらい光を通すか?」
は重要となります。

今回は、4色で段階的な透過を表現しました。
(写真参照:上からハッピーギル、ハーフミラーワカサギ、パールシャッド、カスミン)
② 巡光位置で 光が通る or 反射する

(写真参照:上からハッピーギル、ハーフミラーワカサギ、パールシャッド、カスミン)
光を透過する or 反射するで
光の反射2色(上2色) と、光の透過(下2色)に
グループ分けをして、
それそれ、100%近いカラーと、50%前後の2トーンで
2色ずつて 4色のバリエーションを構築しました。
③ お腹のカラーのバリエーションを
透過、反射、逆光色で構築
お腹のカラーは、
下からの見え方を決める部分なので特に重要。

(写真参照:上からハッピーギル、ハーフミラーワカサギ、パールシャッド、カスミン)
今回は、反射色×1 逆光色×1
透過色50% &100%で 各1色 の4色で設定です。
以上のバリエーションで、決定したカラーが

↑今回リリースする 厳選 4色
〇カスミン
〇ハッピーギル
〇ハーフミラーワカサギ
〇パールチャート
バスの嗜好に合わせるカラー合わせは、
この4色のローテーションで 基本網羅可能です。
なんか、複雑な話になってしまってますね・・
I字系=超ナチュラル なので、
カラー合わせは、クランクで言う所の
「波動あわせ」 くらい重要になります。
つまり 拘りどころ なのでして・・
故に、力が入りすぎて クドくなってしまいます・・・
スミマセン。
この4色で運用いただければ、
結果は必然的に付いてくると、
そう 私的には判断してますので、
信じて運用していただければ 幸いです。

まぁ・・そんな
拘る所はカラー という考え方なので、
カラーローテーションで運用することが
100%の性能を引き出すことになる訳でして・・
故に 完全に私のわがままなのですが、
今回は、この4色を1セットで、
リリースさせていただこうと思います。
準備数は、100セット。
価格は、1セット(4色×各1機) 7040円 (税込み)です。
(1機1600円+消費税×4機)
攻略戦は、
3月19日(土曜日) 21:00より 開始!!
21:00にアップするブログ内の
予約注文受付フォーム より
寒全早いモン勝ちの 売切れ御免にて予約受付です。
因みに、機体完成は 4月後半の完成~配備予定です。
Bスイムトリガー
この機体の威力は、信じて巻けば
体感と言う形で 理解できると思います。
この機会に是非 前向きに
部隊採用 ご検討よろしくお願いします。
ではでは。
スポンサーサイト