fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

JDP 77F GBカスタムver 2023 攻略インフォメーション

P3283136_202304051926115b1.jpg
皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

今日は、不思議系チョッパーでお馴染みの
FCLLABO JDP77F GBカスタムver2023
の攻略インフォメーションをお届けです。



P4073167.jpg
FCLLABO JDP77F GBカスタムver2023


FCL LABO JDP77F
全長 77mm
ウエイト 約7g(フック装着時)
素材 発泡ウレタン
タイプ ファーストフローティング


2021年に この機体の凄さを 垣間見まして、
2022年から本格運用を開始し、
そんで化けまくった

実績ベースの
コールアッパー系チョッピングペンシル
です。

IMG_20220506_102700.jpg
何故 この機体だけに極端にコールアップが起こるのか?
は、正直 良く判ってない
のですが‥

とりあえずバスを浮かす。

そして釣れる という事実に
なぎ倒された形で 評価
ている 実績機体です。

AIAUTO_0001_BURST20220507101114_COVER~2

当初は 春だけかと思ってたんですが、
使いこなしていくと
夏~秋の沖回遊に対しても効果抜群。

使わないという選択肢が見当たらない
実績重視の機体
ですよ。



AIAUTO_0001_BURST20220520103018_COVER.jpg
このチョッピングペンシルの特徴を一言で言えば
ジャークベイト的チョッピングペンシル

水面直下で左右にダートし、
ライズでバスをコールアップ
させるペンシルベイトです。

通常の中空プラのモデルが
ダート幅を大きく大胆に動く
のに対して

JDP77Fは、発泡ウレタンの特徴そのままに
小さく鋭角に そしてクイックに動きます。


このキレ重視のアクションは、
緩急を非常に表現しやすい使い心地を付加しまして、

この小さく、鋭角に そしてクイックに動き、
速いスピードで浮き上がるアクション
で、
アクションし、

そして水面までライズアップさせ
そこから 水面で「間」を作ると


1テンポ遅れて
不思議な位バスが浮いて来る
んですよね。

IMG_20220507_155135.jpg
通常のTOPよりも
圧倒的に緩急の幅を演出できる部分
このTOPに秘められたメインギミック でして、

この部分を理解し、活用する事で
他を凌駕する釣果をマークできますよ。



上記のような
使い方のキモは解説できるのですが

ギミックの深い部分の理論
=なぜJDPだけに極端にコールアップするのか?
は、実際には良く判ってないんですよね。

IMG_20220506_080844~3
ただ、圧倒的にお世話になってて
結果を叩きだしているので
魔法力のトリガー部分(キモ)は理解できてまして

〇水を押す、斬るの感覚で
 緩急をつけてアクションする

 (ジャークベイトのアクション感覚に似てます)

〇チョッピンクアクションは なるべく浅いレンジで行う
(深く潜らせない←重要:故に6ポンドフロロを使う)

〇浮くときのスピードが
アクションストップ時には遅く、
徐々に早くなるように設定する。

 (フックオーダーで設定)

この3つを意識するだけで結果は大きく変化します。
是非、意識して使い倒してやってください。



タックルセッティング等の細かい部分は、
↓昨年のGBI月報
を参考にして下さいね。





因みに先日公開した 2023 3月号↓
でも攻略の軸となってますし、


この他にもJDPが攻略の軸となる動画は
数多く撮られてまして、

この部分を見ても
この機体の使用頻度の高さが伺えるますね。

少し癖のある機体だとは思うのですが
使いこなすと 大化けするので 
チャレンジする価値は大いにある
と思いますよ。

この機会に是非‼・・・です。


ver2023は、私の欲望ベースで 4色を用意
2色は、昨年と同じカラーを採用。
っそして2色の新色を加えた4色ラインナップでお届けです。

P4073163.jpg
HAワカサギ
シルバーフラッシュ×ハイコントラスト
+ホワイトベリー

P4073162.jpg
HA フラットシャッド
マイカベース ソフトフラッシュ×ハイコントラスト
+レッドベリー

P4073171.jpg
HAクロキン
ゴールドフラッシュ×ローコントラスト
+オレンジベリー

P4073165.jpg
HAシルバーライズ
シルバーマイカ × ローコントラスト
+シルバーマイカベリー

P4073174.jpg
因みに 上記4色のベリーカラーはこんな感じ。
(上から HAワカサギ~HAシルバーライズのカラー順)

ジャークベイトのジャーク&ライズ的使い方の機体なので
カラーは ジャークベイトの基本色で設定。

ホログラムフラッシュ=フラッシュライト×2色
マイカフラュッシュ=ソフトライト×2色

この計4色に
ホワイトベリー、レッドベリー、オレンジベリー
そしてフラッシュベリーを布陣した
実戦型欲望4色
です。



P3283137_2023040519261450e.jpg
今回は、4色 各25機=合計100機を用意。

価格は、1機 税込み 2882円 です。
(2620円+消費税)
(※フックは付属しておりません)

攻略戦は、4月17日(月) 21:00より展開開始!!。

21:00にアップしますブログ内の
注文受付フォーム
より

完全早いモン勝ちの売切れ御免にて
受付です。

尚、部隊配備は、4月18日(火)より随時OKです。


AIAUTO_0001_BURST20220507160310_COVER.jpg
使える機体故に部隊採用
前向きに ご検討よろしくお願いします。

そんな こんなで
月曜日21:00 ミッションスタート です!!。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2023/04/13(木) 08:00:08|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する